×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

yukikoprofile

こんにちは。りんご担当の殿倉由起子です。
野菜ソムリエプロとポム・ド・リエゾンの資格、英語を活かして、南信州と世界をつないでいけるような農業女子を目指しています。

南信州は南アルプスと中央アルプスの大自然に囲まれています。
南信州飯田から新鮮なりんご、ジュース、しめじを直送しています。

【お問い合わせ】
TEL 0265-29-7755
(電話でのお問い合わせは月〜金9:00~15:00 土9:00〜12:00)
E-mail:info@taiyonojo.co.jp
〒399-2602長野県飯田市下久堅下虎岩773

HOME»  シメジと野菜

 
asupara_3

太陽農場のブナシメジは衛生管理が徹底された環境で栽培されています。
ブナシメジは菌床栽培されており、年間105万本出荷されています。

木を削ったオガコやコーンコブに、米ぬかやフスマなどの栄養源となる資材を混ぜ合わせ、プラスチックでできたビンに詰めます。
殺菌をしてから種菌をつけ、培養熟成させるのに80〜90日。
それから発生させて21日。
ブナシメジは約100〜110日程度かかってやっと収穫になります。
実は皆さんが想像する以上に時間と手間がかかっているんです。

そんなブナシメジの廃菌床を使った堆肥をたっぷり使ったアスパラガス。
春は甘みたっぷりで筋も少なく食べられます。
太陽農場の新しい看板商品のアスパラもぜひお試しください!
 

商品一覧

並び順: